可愛いを創造する〜美容コンサルタントmaiko〜

◉最新の栄養学の資格を活かしたダイエットサポート◉スカイプを使った心理カウンセラー◉ウォーキングレッスン を行なっております。自分に自信を持ちたい、最後のダイエットをしたい方に寄り添える場にしていきます🌸。

摂取カロリーだけで痩せるかどうかは決まらない①

こんにちは、美容コンサルタントの小野です。

今回は食事の組み立て方について詳しくお話していきます。

先日あげた記事の中に

痩せるには

消費エネルギー > 摂取エネルギー    が

絶対だとお話しましたね^^(これは原理原則なので例外はないです)

ただ、一般的に食事から摂取すべきエネルギー量は
1日分として設定されますが、体は一回で処理できるカロリーと
栄養量に限界があります。


なので、一日一食しか食べていませんという方でも
一回で処理できるカロリーを超えて食べてしまうと、
そのエネルギーは体脂肪として貯蓄されてしまいます。

例えば、朝にがっつり一回で一日分のカロリーを摂取して
そのあと食事を取らなかったとしても
体内エネルギーが不足して来た場合は


グリコーゲン※1 → 筋タンパクの分解※2 → 体脂肪の燃焼

※1グリコーゲンとは簡単に言うと、
筋肉や肝臓に貯蔵しておけるブドウ糖(糖質)のことです。
※2貯蔵しておいたグリコーゲンがなくなると、
今度はなんと筋肉が糖として分解され始めます

という順序が守られるために貯蓄されてしまった体脂肪は
なかなか分解されないんですね;;

これが太るのは簡単ですが、痩せるのは難しいと言われる理由です。

肝臓には糖質を最大7時間貯蔵しておくことができ、
約6時間に1回食べるのがちょうど肝臓の中のグリコーゲン(ブドウ糖)を
使い切れるので1日に必要なカロリーを三分割して三食食べることが
もっとも体脂肪を貯蓄しない生活になるんですね^^

三食って上手いことできてますね〜☆

1日摂取エネルギーは守っていても食事回数を、
4・5・6回と増やせば増やすほど食べたものが
優先的に利用され続けて現在蓄えている脂肪が燃焼されることが
なくなるので痩せにくくなります。

以上のことから、ダイエットにおける食事回数は三食が望ましいと
言えると思います^^

次回は摂取カロリーの内容の違いについてお話ししますね🌟


#美容
#美容コンサルタント
#ダイエット
#栄養コンシェルジュ
#ボディメイク
#カウンセラー
摂食障害
過食症
#拒食症
#可愛いを創造する